黙々と仕事を続ける。 見栄えはどうあれ自作のツールは役に立っている。 おそらくプログラマーにとって最も幸せな瞬間とは自分の作ったものが正常に動き そして役に立っていると感じた時であろう。 仕事の効率でいうと1割増し程度だが、気分的には5割増しといったところか。 「いけるかもしれない、いや、いける。」 直感的に感じた。 このツールを頑張って家で作っていた間に少しばかりこの制御機械についての知識もついていたようだ。 なんとなくだがやっていることが全体的に見えてきた。 なんだが周りの速度が非常にスローに感じられ始めた。 いつかの野球選手が言ってた 「ボールが止まって見えた。」 と同じ境地だろうか。 自分の回転の速さに地球の自転すらついてきていないような、そんな感覚だ。 「ぜっっっ好調だ。」 ・・・今思えばわずか数日間そう思えただけでも幸せであったのだ。 そいつは突如現れた。 エラーである。 寝耳に水、いや、寝鼻にタバスコみたいなもんだ。 プログラムを経験している方は聞きなれている言葉であろう。 しかし、オレが勉強しているJava言語において今回のエラーは少し意味合いが異なる。 他の言語は知らないがプログラムのミスなどで処理が止まってしまう事態をJava言語では 例外(Exception)と呼んでいる。 今回はそれとは種類の異なる文字通りのエラー(Error)なのだ。 オレも遭遇してみて初めて知ったのだがJavaを経験していない人にもわかりやすい例えでこの2つを比較してみよう。 なお、数年前あまりに金がなくて日雇いで工場の流れ作業をしたときの環境が背景になっている。 朝は6時半に起床。 一日中ダンボールや一升瓶のケースを運び5時くらいに終了。 1日分の給料としてもらうのが交通費を差し引くと5千円弱。 このときの切なさが今回の出来事と心の中でダブったのであろう、なぜか頭に浮かんだ。 まず例外(Exception)の場合
そして、今回直面したエラー(Error)の場合
とこのような感じであるがわかっていただけただろうか。 一升瓶のケースが崩れてきて下敷きになってしまうという部分は要するに 完全にコンピュータの予想外の出来事が起こって止まってしまったことをあらわす。 パートのおばちゃんが助けてくれない部分に関しては・・・特に意味はない。 あの方々は自分の仕事に誇りを持っており、黙々と任務だけを遂行するイメージがあっただけだ。 さて、実際には出てきたエラーメッセージにはUnknown(原因不明)とだけ書かれていた。 時は去年(2002年)の年末の話である。 年内にプロジェクトを終わらせて家でゆっくり自分を振り返るつもりだったのだがそうもいかなくなった。 この「進行状況 初仕事編」も前編、中編、後編の3編でお送りするつもりであったのだが途中、かなり熱くなって口数が増えたり、 書くつもりの無かったデビットの話が出てきたりで結局もう少し長引きそうになった。 つまり、プログラマーの仕事というものはこういうものなのだと、改めて実感した。 続く... 今日の一言 よく考えたら当時の流れ作業と給料変わらない・・・ |